昨日、車の買取査定をネットから一括申し込みしました。
ちなみに売ろうとした車は軽自動車で、2006年製のスズキのアルトです。
11年目、走行距離は7万km越え。車検は1年3ヶ月残ってます。
元々中古車で確か24万円ほどの激安価格で購入した車だったので、値段は付かないだろうな~とは思っていましたが、
少しでも高く買い取ってもらえればいいなーと思って査定をお願いしました。
カー〇ンサーの一括見積もりを使ったら申し込みボタンを押した3秒後から電話の嵐。。。
まずかかってきたのが
①ビッ〇モーター
「お車は2006年製で間違いありませんか?」
『はい、そうです』
「残念ながら10年を越えた車は買取出来かねます」
というわけで、一件目からこの有様。
次にかかってきたのが
②近所の小さな中古車販売会社
「10年越えの車は正直値段がつくかわかりませんが、今からお伺いしてもよろしいでしょうか?」
『はい、お願いします』
ということで15分後に来るっていうことで慌てて準備をしました💦
待っている間にもう一件かかってきたのが
③ガリ〇ー
「10年を越えた車は買取は難しいのですが、アウトレットセールで販売できるかもしれないので車検証を用意してもらえますか?」
『あ、いま手元に無くて、今から別の会社さんが査定に来られるんでそのあとでもいいですか?』
「大丈夫ですけど、その会社さんは即決を求めてくると思うんで必ず断ってください。それから、たまに悪徳業者がいて瑕疵担保責任を求められることがあるので注意してください!」
『瑕疵担保責任ってなんですか?』
「中古車の売買契約後に故障が見つかったりした場合に修理代金を求められる法律です。もし、契約後にエンジンが壊れた等みつかれば100万円を請求された例もあるんですよ。」
『それは売った側が絶対払わなければいけないんですか?』
「法律なので絶対です。でも安心してください、ガリバーはそのような場合に備えた保険もありますので。今から来られる業者さんに聞いてみて、瑕疵担保責任について契約後の金銭のやりとりは発生しないことを一筆お願いしてみてください。絶対書いてくれませんから。」
『はぁ、、、。わかりました。』
つづく